クルマ作り5発目!

当初の予定からだいぶ計画変更しまして。

リードのエンジンを使うはずが、「クルマなんだからやっぱりバックギアが欲しい!」ということで、エンジンを購入しました。


中国製LIFAN50ccセル付きエンジン。

カブを模倣した自動遠心クラッチ3速プラスバックギア付き。

もともとはATVとかバギーとかに使われてるエンジンみたいです。

このエンジンも新車のバギーに付いてたやつらしいんだけど、
ヤマハのエンジンに乗せ換えていらなくなった人がオークションに出してたのを落札。

7千円弱で買えました。


エンジン本体とシフト用シーソーペダル、プラグ、イグニッションコイル、レギュレター、キャブレター、エアクリとか一式付いてたんだけど、CDIが付いてなかったのね。
CDIないとプラグから火花飛ばないよね・・・

そうだよね・・・

ということで、バイク屋に飛び込み、なんの車種かわからないCDIを2つゲット。

ホントはモンキーとかシャリーとかダックスとか、ホンダのカブ系のCDIの方がよさそうだったんだけど、
作業ができるのが今日しかないのだ!
今日手に入るCDIでなんとかやってみるかー。



あと、そこのバイク屋にディスクブレーキのキャリパーが捨ててあったんで、2千円で買いました。
ディスクローターもつけてくれました。




さてさて、LIFANに火を入れなければ。

エンジン買ったはいいけど、配線図も何もないんだよね。
WEBで探しても配線図出てこないし。

モンキーとかカブとかの配線図はいくつか見つかったから、一応それプリントアウトしてみたけど。


ハーネスも必要だなって思ったから、買っておきました。

モンキー用のハーネス探してたんだけど、
結構高いのね、ハーネスって。

ただの導線なのにね。

んで、安く出てた「モンキー用社外ハーネス」を購入。

コレが間違いでした。


チャイニーズリーファンエンジンの配線もわからない、
モンキー用社外ハーネスも、純正とか違う配線になってる、
要のCDIも何用のモノかわからない。

こんな状態で火花が飛ぶワケないよね。

そうだよね、知ってました。

でもやるしかないのです。

休みの日にオトコ3人が部品を持って集まってるんだから。


ちなみにこの日は雨が降ってたので、ウチのおじさんちのガレージを借りて作業しました。

こんなカンジでジャンボに神社と工具類を積んでおばあちゃんちまでGOです。

えー、まずワレワレがゲットした中華エンジンを見てみましょう。


クランクケースから太い線が2本出てますね?

「ジェネレーター側」と「CDI?側」です。

作業の前の晩、WEBで配線を色々調べてみたんですが、
モンキーとかカブの純正エンジンには、
「CDI?側」とくくってある配線がナイのですよ。

そう、線自体が出てない。

なんだろね、この線。
何に使うんだろ?


さっそく全然わかりません。

とりあえず、よくわからないけど「CDI?側」の配線は無視します。ハイ。

んで、「ジェネレーター側の線の中はこうなってます。


これらの5本の配線が束ねられて先っぽはカプラーになってました。

この写真はカプラーから配線をバラしたモノですね。

LIFAN用のCDIがあれば、この配線とCDIをカプラーオンすれば火花飛ぶカンジでしょうか?

前の日にWEBで調べてみて、この5本のうち、4本は役割がわかりました。(たぶん)

黒赤が高圧点火、青白がパルス、緑がグランド、黄色が電装系ですかね。
んで、白がよくわからなかったんですけど、たぶん電装系ということで。


コレがバイク屋で買ったCDIふたつ。

なんのCDIかまったく不明。

上の方はモンキーのCDIとカプラーの形が近かったから買ってみた。

下の方は小さめでイイカンジだったんで買ってみた。

LIFAN側の配線もわからんし、CDIもわからないこの状態でエンジンに火が飛ぶのでしょうか??

買ったLIFANエンジンにはセルが付いていたので、セルモーターのプラスマイナスをバッテリーに直結してセルを回します。

レギュレーターは発電を制御するやつだから、今回は接続しなくてもよしと。

プラグコードにプラグを挿して、シリンダーヘッドにプラグの先っぽをくっつけて準備万端。

CDIとエンジンから出てる配線をつなげてみて、セルを回します。


「キュルキュルキュル・・・」

そうです。
飛びませんよね。



自分たちなりに色々なつなげ方で何度も試しました。
そう、何度も何度も何度も・・・

しかし、まったく火花は飛ばず・・・

たぶん100通りはやってみた。

もう配線図とにらめっこです。

このWEBから引っ張ってきたモンキーの配線図とLIFANの配線が同じという保証は全くありませんが。

ハーネスだらけで意味わからないので、せっかく買ったモンキーの社外ハーネスは一切使いませんでした。

結局火は飛ばず、この中途半端なカンジでこの日は終了しました。

もうちょっと調べる必要があるなー。

おおざっぱにフレーム作ったり、タイヤ付けたりする作業ってなんとなくできけど、実際に詰めのあたりの話になってくるとなかなか難しいね。
技術も知識もないし。

どこまで出来るでしょーか。
ガンバレ素人3人。


クルマ自作に戻る