ポンコツバイク シャリーサス

このポンコツシャリーはとりあえずフロントサスが終わってるカンジでした。

なので、サスのオーバーホールに挑戦です。

しかし、サスのオーバーホールなんてやったことないワレワレはちょっとビビリぎみです。

フロントサスってオイル入ってるんだよな?
バラしたらオイル漏れてきちゃうんじゃねえの?
まいっか、とりあえずやってみっか。

ハイ、ぶっつけで作業開始です。




フツーにサスをはずして、
バラバラにして、
なんとなく掃除して
グリスアップして
も1回組み付ければいいんだよな、たぶん・・・


とりあえず外せ外せー

おっ、なんかアメリカンみたいでカッコイイなオイ。


インナーチューブを抜くためには
こんなカンジのわっかがあって
それをこんな先曲がりニッパーみたいな工具で外します。

コレを買いにわざわざダイソーまで行きました。



ハイ、外しました。

左側はすでにインナーが抜けた状態です。

ここまでバラしてもオイル的なものは出てこないのね。

きっとこのサスはオイルレスなんだな。

後で調べてわかりましたが
古いバイクとか原チャリ程度のサスっていうのは
ただのバネとグリスのみで
グイングインするんだってね。

このサスもグリスでベッタベタでした。


コレがバラせるところまでバラした状態。

特に左側は全部バラバラ。

一番最後にアウターチューブを上から
ゴムハンで叩いたら
弾丸みたいな黒いヤツが出てきました。


コレは一体何のためにあるモノなんだ??

考えていてもわからんモノはわからんので
掃除をしてもう一回組み付けです。


ステムのところがベアリングみたいになってました。

みたいっていうかベアリングだね、コレは。

ちっちゃい玉はなくさないようにしましょう。


作業的に合ってるかどうかわからんが
こうやってグリスを塗って玉を並べていきます。


ハイ、並びました。




そしてひと思いに組んでいきます。

ハイ、組めました。

さて、ダンピングしてみましょうかね。


グイグイ。

グイグイ。

どう?

いいカンジになった?

全然変わらない気がするが、もしかして元々こんなモンなんじゃねえかという楽観的な考えの元、オッケーてことにしました。


世界のホンダ
シャリーに戻る